100万円貯める!
1000万円貯める!
こういった特集記事に必ず書かれているキーワード「先取り貯金」。
先取り貯金ができなかった頃は、
それはわかるけれど、先取り貯金に回すお金がないから、それができない!
と思いました。
そして、特集記事に続けて書いてあるのです。
「先取り貯金」のために、まずは「家計の見直し」と「支出の把握」が大切だと。
けれど、その「家計の見直し」と「支出の把握」ですら、
私にはハードルが高く、難しいことでした。
赤字の家計を改めて認識するのが、精神的に辛いからです。
しかし、そんなだった我が家も、現在は10万円以上の先取り貯金ができています。
どうしたのかと言うと、簡単です。
収入を増やしたのです。
「家計の見直し」をせずとも、「支出の把握」をせずとも、
収入を増やすことによって、先取り貯金ができています。
そうして、気持ちにも家計にも余裕ができた今、
心を落ち着かせて「家計の見直し」「支出の把握」に取り組んでいます。
収入の増やし方は、
仕事を2つ、掛け持ちにしたからです。
2つとも時給のバイトですが、
合わせると、正社員で働いていた頃の月収に近い額になります。
家計簿をつけたり、節約したりするのが
ストレスに感じるならば、
収入を増やす方向に考えを切り替えても良いと思います。